NEWS
-
2023年10月27日Q4 ハーグ条約には何か国が加盟していますか。
ハーグ条約には、令和6年2月時点において、約120の国と地域が加盟しています。ハーグ条約締結国間では、公印確認、領事認証の手続を省略することが出来ます。(ただし、ハーグ条約加盟国へ提出する場合でもアポスティーユでなく公印 […]
-
2023年10月27日Q3 ハーグ条約とは何ですか。
「外国公文書の認証を不要とする条約(略称:認証不要条約)」(1961年10月5日のハーグ条約)のことを言います。Q2で述べた通り、ハーグ条約締結国間では、公印確認、領事認証の手続を省略することが出来ます。(ただし、ハーグ […]
-
2023年10月27日Q2 アポスティーユとは何ですか。
アポスティーユとは、「外国公文書の認証を不要とする条約(通称:認証不要条約)」=1961年10月5日のハーグ条約に基づき、日本の外務省が発行する公式な証明書のことです。日本では外務省がアポスティーユを発行しています。 本 […]
-
2023年10月27日Q1 公印確認とは何ですか。
公印確認とは、日本の外務省が文書に押された公印(官公署等の印影)が真正なものであることを証明する制度です。これは、最終的に日本にある外国の大使館・領事館で「領事認証」を受けるために必要な前提手続きです。 たとえば、日本で […]