MENU

業務案内

各種書類の翻訳

目次

1 翻訳業務の内容

海外提出用書類の正確・信頼性の高い翻訳をお求めの方へ


豊富な実績と対応力で、あらゆる翻訳ニーズにお応えします

当事務所では、海外での各種手続に必要となる幅広い文書の翻訳業務を行っております。具体的には、以下のようなケースに対応しています。


相続・戸籍関連の翻訳例:

  • 戸籍謄本・戸籍抄本・除籍謄本
  • 相続関係説明図・法定相続情報一覧図
  • 死亡診断書・住民票・印鑑証明書


婚姻関連の翻訳例:

  • 独身証明書
  • 婚姻要件具備証明書
  • 離婚届受理証明書


法人関連の翻訳例:

  • 会社の定款
  • 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
  • 株主総会議事録、代表者印鑑証明書
  • 銀行残高証明書、各種契約書類 など


対応言語は多岐にわたります

英語・中国語・フランス語・韓国語などの主要言語に加え、以下のような専門翻訳家の少ない言語にも対応しています。

  • アラビア語
  • ベトナム語
  • タイ語
  • ロシア語
  • モンゴル語
  • エストニア語・ラトビア語など欧州小国の言語
  • その他ご要望に応じた多言語対応


弁護士・行政書士による翻訳証明も可能

ご希望に応じて、弁護士・行政書士の資格を有する代表社員が翻訳証明を発行いたします。
高い信頼性を有する翻訳証明として、各国の大使館・官公庁・提出先機関でスムーズに受理されやすくなります


さらに、翻訳証明書に対して

  • 公証役場での認証
  • 外務省のアポスティーユの取得

といった関連手続きもまとめてお任せいただけます。


大使館・領事館指定の翻訳家が必要な場合も対応可能

国や提出先機関によっては、以下のような条件を求められるケースがあります。

  • 宣誓翻訳者(Sworn Translator)による翻訳
  • 法定翻訳者(Certified Translator)による翻訳
  • 大使館・領事館が指定する翻訳業者の使用

当センターでは、長年の業務を通じて築いてきた国内外の翻訳ネットワークを活かし、これらの特別な要件にも迅速に対応可能です。


ご依頼から納品までの流れ(例)

  1. お見積り・ヒアリング
  2. 翻訳+翻訳証明書作成
  3. ご希望により、公証・アポスティーユ取得
  4. 翻訳原稿・証明書の納品(郵送・PDF対応可)


ご相談・ご依頼はお気軽に

翻訳が必要な書類があるが、どのような形で提出すべきかわからない、というご相談にも丁寧に対応いたします。
提出先の要件が不明な場合も、お気軽にお問い合わせください。


2 当事務所の翻訳対応文書例

戸籍謄本(全部事項証明)戸籍抄本(個人事項証明) 除籍謄本
住民票 戸籍の附票婚姻要件具備証明書
独身証明書 婚姻届受理証明書 婚姻届記載事項証明書
離婚届受理証明書 離婚届記載事項証明書 離婚裁判の判決文
出生届記載事項証明書 出生届受理証明書 死亡届受理証明書
死亡診断書 会社履歴事項全部証明書 会社現在事項証明書
会社定款 取締役会議事録株主総会議事録
卒業証明書 成績証明書 学校証明書
在職証明書 納税証明書 確定申告書
預金通帳 銀行取引明細書 不動産全部事項証明
運転免許証電気料金請求書水道料金請求書
委任状 法定相続情報一覧図 各種契約書


3 翻訳料金について

当センターでは、明瞭な料金体系のもと、安心してご依頼いただける翻訳サービスを提供しています。

▼ 翻訳料金(日本語 → 英語の場合の目安)

11,000円(税込)/1ページ(例:登記簿謄本1ページ)
ページ数や文字数に応じて変動する場合があります。詳細はお見積もりいたします。


▼ 翻訳証明・認証が必要な場合

11,000円(税込)/1通
弁護士資格を有する行政書士による翻訳証明・認証を追加される場合

この翻訳証明を付すことにより、提出先機関での信頼性が格段に高まり、スムーズな受付が期待できます。


▼ その他言語の場合

英語以外の言語(中国語、フランス語、アラビア語、ベトナム語、エストニア語等)については、案件ごとにお見積もりいたします。
翻訳家の手配が困難な言語にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
ご不明点やお見積もりのご依頼は、当センターまでお問い合わせください。

業務案内一覧へ戻る
お問い合わせ無料!

ご不明な点など、
どんどんご相談ください!

海外へ提出する書類へのアポスティーユ・
領事認証について
ご不明なことがありましたら、登記簿謄本翻訳・アポスティーユ総合申請センターに
なんなりとお申し付けください。